outa3のブログ

どーもー「おうた」です。大学生の日常とか、気づきとかを発信しています。土日に更新しています。

みんなはカエルを飼ったことはありますか?

カエルを飼っている大学生の話

 

 

どうも!outa3です。

前回の食事事情から1週間が経ちますね!今回は、僕がカエルを飼い始めた経緯を話します。

 

いつから飼い始めた?

僕がカエルを飼い始めたのは中学3年生の夏が過ぎてからのこと。

新型ウイルスにより部活動をする機会が極端に減り、運動不足解消のために外でランニングをしていたことです。

 

んん?クソでけぇカエルいるんだけど...

と、人生で見たことのない大きさの「ニホンアマガエル」を見つけたのが、カエルを飼い始めたきっかけなのです(今もデスクの隣にいます( ´∀` )

 

あの時の驚愕は今でも忘れていません。

時期的にも冬眠に入ろうとしていたところを誘拐したわけですね。

ランニングを急遽やめて、家に走って帰り、パンクした自転車をこいで捕まえいにいった記憶は今でもあります。

 

名前は「善積 桜太」と命名

おうたさん

そう!これが、彼女おうたさんです!

名前の理由は、よく食べること=善(よし)を積むこと、採集した場所が桜の木であることからこの名前になりました。

 

こうやって見るとかわいいですよね(うんうん!!わかるわかる)

このアーティスティック感もいいですよね(うんうん!!わかるわかる)

 

これは、どすこい!おうたさん

よく見ると、カエルの前足は4つで、後ろ足は5つなんですよね。死ぬ前に一度は聞ききたいですよね。

????いったいこのカエルはなんでしょうか?

というわけでこの記事は以上になります!

もし、この記事を見ている方で、これからカエルを飼ってみたい!、今もカエル飼っているよ!ってかたは是非この書籍を飼ってみてみるといいですよ!

 

 

特に、「初めてでも大丈夫!ベルツノガエルの飼い方・育てかた」は、ベルツノガエルというカエル初心者向けに特化していて、書籍じゃなくてもネットで様々な飼い方を模索することができるいい種類ですよ!

それではまた次回~